SNS運用 インスタ運用

Instagram企業アカウントの運用方法について解説!作成の際のポイントとは?

投稿日: 更新日:

スマホ インスタグラム アイコン イラスト

会社の公式Instagramアカウントを開設したけれどどうすればいいか分からない…という方は多いのではないでしょうか。

そんな方に、今回の記事ではインスタグラムの法人アカウントを運営するポイントを解説します。

この記事の情報を参考にして、積極的にインスタグラムの投稿を行っていきましょう。

プロアカウントに切り替える

インスタグラム SNS運用 スマホ

Instagramには、個人ユーザーではなく、ビジネスやクリエイター向けのアカウントである「プロアカウント」があります。

こちらのアカウントに切り替えることで、ビジネスに特化した様々な機能を使用することができ、集客に貢献することができます。

プロアカウントとは

プロアカウントには、以下の2種類があります。

ビジネスアカウント

ビジネスアカウントは、企業やブランド、ローカルビジネスや小売店がInstagramで自社の製品やサービスをプロモーションするために設計されています。

クリエイターアカウント

クリエイターアカウントは、インフルエンサー、アーティスト、ブロガー、著名人、コンテンツプロデューサーなどのコンテンツクリエイター向けに設計されています。

この二つのアカウントは機能的には差がありません。

ビジネスアカウントは組織向け、クリエーターアカウントは個人向けという風に考えましょう。

プロアカウントの機能には

  • インサイト分析
  • Instagram内で有料広告を作成する
  • 問い合わせボタンの表示
  • フォルダやテンプレートなどのDM管理ツール
  • アカウントのカテゴリ選択
  • Instagramショッピングの利用
  • Facebook とInstagram管理権限の共有

があります。

プロアカウントのメリット・デメリット

プロアカウントのメリットは、やはりプロアカウントでしか利用できない機能が使えることでしょう。

機能を利用することで、Instagramの更新頻度が高くなり集客率が上がるだけではなく、インサイト機能によりユーザーの属性を知り、今後のサービスや宣伝に活かすことができます。

デメリットは非公開にすることができなくなるということです。

個人アカウントを兼ねている場合はそのリスクを念頭に置いておき、ビジネス用アカウントを新たに作ることも考慮しましょう。

認証バッジリクエストをする

パソコン スマホ インスタグラム

Instagramの認証バッジリクエストとは、アカウント所有者が自身のアカウントに青い認証バッジを付与してもらうための申請プロセスです。

このバッジはアカウントが公式または本人であることの証明となり、SNSでスムーズにビジネスを進めやすくなります。

一般的に、有名人、公人、ブランド、企業などがこのバッジを持っています。

Instagramの認証バッジのメリット

アカウントの信頼度が高まる

認証バッジの一番のメリットは「一目で公式・本人であることが分かる」ということです。

公式・本人であることが分かると信頼度も高まり、フォローしてくれるユーザーも増えます。

特にInstagramショッピングなどを利用するショップの場合、ユーザー側が公式がどうか確証が持てないと詐欺の可能性を疑ってしまい、購入に踏み切れないこともあります。

なりすまし対策

SNSでは、実在の他者や無関係の企業の名前を名乗った「なりすましアカウント」というものが存在します。

なりすましアカウントは悪質なキャンペーンをSNS上で行い、ユーザーに被害を与えることもあります。

公式アカウントに認証バッジがついていれば、公式アカウント以外は同じ名前のものは全てなりすましアカウントということが一目で分かり、被害を抑えることができます。

Instagramの認証バッジのデメリット

公式マーク取得後、ユーザー名変更不可

現時点でユーザー名の変更を検討しているなら、変更後改めて公式マークの申請を行いましょう。

ただし、ユーザー名の下にある名前は公式マーク取得後も変更可能です。

優先表示されるわけではない

「認証バッジをつけていると他のアカウントより優先して表示される」という噂がありますが、これは誤解です。

公式マークを取得することでアカウントの信頼性が高まり、検索の上位や目立つ場所に表示されやすくなる可能性が高まるだけで、Instagrarm側でそのようなアルゴリズムが組まれているわけではありません。

Instagram(インスタ)認証バッジ申請条件

認証バッジはその意味合いから誰でも取得できるわけではなく、申請する際にも条件があります。

  1. 本物である

申請するアカウントが実在する企業または団体、個人の場合は著名人であることが必要です。

  1. 唯一である

同じ企業、団体が関連する複数アカウントで申請を行っても、認証を受けることができるアカウントは1つと決められています。

  1. 完全である

申請するアカウントは公開アカウントで、プロフィールが完璧、認証時にアカウントがアクティブでないといけません。

  1. 有名である

申請するアカウントは認知度が高く、良く検索されるアカウントである必要があります。

Instagram側に認知度を説明するため、申請時になんらかのメディアに掲載されている証拠を添付する必要があります。

有料コンテンツや広告は審査対象とならないため除外します。

上記に当てはまったうえで、運転免許証などの本人確認書類や、納税申告書など企業の実存がわかる書類を提出して申請となります。

申請が却下されても、再申請は可能ですが、そもそも申請条件を満たしていないと認証されないため必ず注意します。

Meta認証とは?

Meta認証は、InstagramとFacebookで利用できるサブスクリプションサービスです。

有料ではありますが、このサービスに登録し本人確認書類を提出すると、認証バッジが付与されます。

ただしMeta認証はクリエイターアカウントのみで、日本ではビジネスアカウントには適用されません。

アカウントの設定項目を確認する

カメラ いいね SNS イラスト

Instagram運用では、投稿内容を重視しがちです。

しかし、少なくないユーザーが投稿内容のみではなく、プロフィール内容も確認してフォローしています。

そのため、投稿内容だけではなくプロフィールの設定項目も検討することがポイントです。

名前

一般的には企業名や店舗名をそのまま使用します。

しかし、代表的な商品やサービスの名前などを掲げることで、ユーザー側が分かりやすくなる場合もあります。

上記で説明した認証バッジを表示することで、信頼度を上げることもできます。

アイコン(プロフィール写真)

アイコンは、フィード投稿とストーリーズにも常に表示されるため、ロゴやブランドマークなど一目でわかるような写真を選びましょう。

ラベル

ラベルとは、名前の下に表示されるビジネスカテゴリです。

自社にもっとも適したものを選ぶか、当てはまるものがなければ非表示にします。

URL

プロフィールにはURLを乗せることも可能です。

ここからそのままWebサイトへとリンクできるため、一般的には公式ホームページやECサイトなどを掲載することが多くなっています。

また、関連するサービスやビジネス、Twitter(2024年8月現在の名称はX)などの各SNSのリンクが多い場合、linktreeなどの複数のメディアを一つにまとめるサービスを使い、そのURLを表示するのも分かりやすくなります。

自己紹介文

自己紹介文とは、アカウントの概要の説明文です。

150文字しか書けないため、分かりやすく簡潔に、ユーザーの興味を引くような紹介文を書く必要があります。

自己紹介文が長いと、スマートフォンで見たときに「続きを読む」というボタンが表示され、後半部分が隠れてしまう恐れがあります。

そのため、紹介文の前半に一番伝えたいことを掲載します。

また店舗や飲食店の場合、営業時間や休日などを明記するとユーザーが分かりやすくなり、集客に貢献します。

ハイライト

ハイライトとは、過去のストーリーズをカテゴリーごとに分けて見られるものです。

ハイライトを使用し企業や店舗の基本的な説明や、商品の分かりやすい情報などをいつでも見られる環境にすることにより、手軽に自社や店について理解を深めてもらえます。

ボタン

ボタンとは、アクションボタンまたは連絡ボタンのことです。

「問い合わせる」「電話する」「メールする」などボタンがあり、クリックするだけで入力した電話番号やメールアドレスを利用できるため、登録ユーザーが企業と気軽に連絡が取れるようになります。

Meta Business Suiteを活用する

SNS  アプリ スマホ

Meta Business Suiteは、FacebookとInstagramが無料で一元管理できるMeta公式ツールです。

Facebook・Instagramのフィードやストーリーズの投稿予約、それぞれのインサイト分析、メッセージの管理、広告の作成など様々な機能を利用できます。

二つのSNSの一元管理をすることで、運用に割くリソースが少なくすみ、気軽に投稿を行うことができます。

少人数でSNS運用を行う際にもおすすめのツールです。

インサイトデータを見て効果測定をする

画面 デスクトップ 分析 イラスト

インサイトデータとは、Instagramでの投稿、いいね数、フォロワー数、リーチ、エンゲージメントに関する詳細なデータです。

Instagramのインサイトデータはプロアカウントのみ確認可能です。

確認可能なインサイトデータ

インプレッション数:そのアカウント全ての投稿が表示された合計回数

リーチ:投稿を見たアカウント数

エンゲージメント(アクション数):投稿に「いいね!」「コメント」などのアクションをしたアカウント数

プロフィールビュー:プロフィールの閲覧回数

フォロワー(利用するにはフォロワーが100人以上必要):フォロワーの性別・年齢・位置情報・アクセスを行った時間帯

保存:投稿を保存したアカウントの数

ウェブサイトクリック数:プロフィールに掲載しているウェブサイトがクリックされた数

メールアドレスのクリック数:メール送信のボタンクリック数※

このインサイトデータを分析することで、サービス・商品のターゲットを絞り込むことができ、宣伝など効果的なアプローチを行って収益を上げることができます。。

【まとめ】

イラスト 男性 アイコン 

企業の法人アカウントの場合、その企業独自のカラーを出すために多くの工夫が必要となります。

他社の事例を参考にしつつ、日々の投稿やプロフィール更新を行いましょう。

-SNS運用, インスタ運用
-, , , , , , , , ,

Copyright© 山西屋のweb集客ブログ , 2024 All Rights Reserved.